ドリップバッグ「スマトラクリンチマウンテン スマトラ式」浅煎り

¥180

オレンジやトロピカルな浅煎り

  • ※一度のご注文で4,000円以上のご購入で送料無料。
  • ※クリックポストの場合、通常よりお届けに時間が掛かる場合がございます。クリックポストの場合、通常配送とパッケージが異なります。

配送方法

カップにはめてお湯を注ぐだけで簡単に楽しめるドリップコーヒー。

少量のお湯で30秒蒸らし、その後2〜3回に分けて出来上がりの量(標準で120ml)までお湯を注いで完成。

ご自宅でもオフィスでもお手軽に本格的なコーヒーを淹れることができ、とても便利です。

[配送について]

  • こちらの商品は在庫の状況により、ご注文を頂いてから発送するまでに、3〜4営業日ほどいただく場合がございます。お急ぎのお客様は、お手数ですが備考欄にお書き添えください。
  • 15個まではクリックポストでの配送が可能です。15個以上の場合は通常配送をお選びください。

”オレンジやトロピカルな浅煎り”

焙煎度:浅煎り

苦味 1 酸味 5 甘味 3

スマトラ クリンチマウンテンスマトラ式

スマトラクリンチマウンテン。昨年はナチュラル精製でしたが今年はスマ トラ式の精製方法のものを仕入れました。オレンジやトロピカルフルーツ のような風味が素晴らしいクリーンなスマトラです。極浅煎りに仕上げフ ルーティーで軽やかな焙煎度合いとなります。こんなフルーティーで面白 いスマトラフレーバーは他では味わえません!

クリンチマウンテンは標高3000m越えの山で、栽培地域もリントンのそれよりも比較的高く、ほとんどが1600m前後で栽培しています。クリンチマウンテン周辺には昔からコーヒー生産者がたくさんいました。ですが、そのほとんどがスタンダードのG1クラスに混ぜられてこの地域のコーヒーとして販売されることのなかったコーヒーです。近年生産者組合が数多く作られるようになり、しかもその生産者グループの代表はとても若く、意欲的です。このALKO生産者組合も同じく、代表のスルヨノ(Suruyono)さんが460世帯の農家さんをまとめ、彼らにちゃんとスポットライトが当たるようなコーヒーを作りたいと設立しました。品質管理も徹底的に行い、特に乾燥工程を重視しています。ナチュラル製法の場合、大きく三段階に分けられますが、その最初の工程(チェリー重量が半分になるぐらいの期間)をゆっくりと行うことによってフルーティでかつ芳醇な発酵フレーバーを作り出します。スマトラ島では珍しいナチュラル製法の上に、品質がとても高いです。その品質の高さから、アメリカ、ヨーロッパの大手バイヤーからの引き合いも最近多くなってきたとのことです。新しい産地クリンチマウンテンのコーヒーをお試しください!

国名:インドネシア
エリア:スマトラ島南部クリンチマウンテン周辺
農園: カユアロ村小農家
農園主:ALKO生産者組合 460世帯
標高:1,300-1,650m
品種:ジガラルタン
精選方法: スマトラ
精選工場:小農家による
乾燥 : 天日乾燥+グリーンハウス内での乾燥
栽培 : 栽培期間中農薬化学肥料不使用、シェードグロウン
クロップ年:2022年12月入港
梱包 : グレインプロ

インドネシアスマトラのコーヒー事情

インドネシアスマトラのコーヒーの品種はほとんどがカネフォラ種(ロブスタと呼ばれ缶コーヒーやインスタントコーヒーなどの原料が多い)で、香味のいいアラビカ種の生産は非常に少ないのが現状です。
歴史的には同じインドネシアのジャワ島で17世紀末には植えられはじめ、そこで栽培に成功したティピカ種(原種の一つ)が世界に伝播していったと言われています。なんか夢がありますよね。
でも病気にやられて壊滅的被害を受けてからカネフォラ種に植え替えられていった歴史があります。
そんな貴重なスマトラのアラビカコーヒーは非常にユニークな香味を持っていて、アーシー&ハーブ、スパイスを感じ、トロピカルな味わいを持っています。そして力強いボディを持っています。それは独特な精選方法、スマトラ式によるものだと言われています。
逆にこのクリンチマウンテンはナチュラル精製で非常に珍しいですね。

✳︎コーヒー豆保存方法のすすめ

他の国の豆を見る

東ティモールのコーヒー豆一覧

「東ティモール レウバサ」中煎り

¥1,560

熟した果実感と香り、爽やかさと複雑な甘さ

商品詳細

Drip Bag

ドリップバッグ

GIFT

ギフトにおすすめの商品

ドリップバッグ ギフトセット

¥2,000

どんな方にもぴったり

商品詳細

珈琲豆ギフトセット(2袋入り)

¥3,400

珈琲好きなあの人に心を込めて...

商品詳細