カップにはめてお湯を注ぐだけで簡単に楽しめるドリップコーヒー。
少量のお湯で30秒蒸らし、その後2〜3回に分けて出来上がりの量(標準で120ml)までお湯を注いで完成。
ご自宅でもオフィスでもお手軽に本格的なコーヒーを淹れることができ、とても便利です。
[配送について]
- こちらの商品は在庫の状況により、ご注文を頂いてから発送するまでに、3〜4営業日ほどいただく場合がございます。お急ぎのお客様は、お手数ですが備考欄にお書き添えください。
- 15個まではクリックポストでの配送が可能です。15個以上の場合は通常配送をお選びください。
“赤ワインのような豊潤な香味”
焙煎度:中煎り
苦味 2 酸味 3 甘味 2
ミャンマー シャンドンミル
ミャンマーのコーヒーは東洋のパナマと呼ばれ、美味しいコーヒーが期待されている産地ですが、精選方法などはまだまだ発展途上です。そんなミャンマーのクォリティをさらに上げるために簡易のパルパー(果肉を除去する機械)を広島の「マウントコーヒー」さんと共同で提供させていただきました。なので我々のプロジェクトから”シャンドンミル”と命名して頂き出荷していただきました。感謝!今回は政情不安定な中大変な思いをしてコーヒーを出荷してくださり本当に感謝です。
さてコーヒーのクォリティですが、ミャンマーのナチュラルらしく濃厚なワインフレーバー?がありつつもかなり綺麗な味に仕上げてくださってました。それを生かすべく中深煎りでブドウ感出しつつ甘さとバランスの良い焙煎を意識して仕上げました。アジアのコーヒーの魅力が堪能できるのではないでしょうか。
ナバンジー村
マイクロミルブロジェクト(機械を提供する)に賛同してくれたナバンジー村は50世帯ほどが暮らす小さな村です。その中でも精力的にコーヒー栽培に取り組んでいるミャット・モーさんを中心とした10世帯が私たちのミルを管理してくれています。今後品質向上に取り組んでいこうとする前向きな素晴らしいメンバーで構成されています。
今後が本当に楽しみですね!また落ち着いたら訪問する予定です。早く落ち着いてほしいです!!
国名:ミャンマー
エリア:シャン州ユアンガン ナバンジー
農園: 小農家
農園主:小農家
標高:1,400-1,600m
品種:カツーラ、カツアイ、サンラモン
精選方法:ナチュラル
精選工場:シャンドンミル
乾燥 :天日乾燥+アフリカンベッド
クロップ年:2021年6月入港
栽培 : 農薬化学肥料不使用
梱包 : 30kg エコタクト
現地輸出会社 Genius Shan Highlands Coffee
小農家が中心のユアンガンは土壌豊かなシャン州の中でも最大の生産量を誇るエリアです。Genius Shan Highlands Coffeeは現地の社会的企業として農家さんとともに歩み成長している企業です。「ミャンマーをコーヒーベルトに」をスローガンに技術指導や苗木・資材等の提供、環境に配慮した栽培手法や精製方法の導入にも取り組んでいます。2018年に地域最大の精選場をオープンし、ユニークな発酵方法や比重選別機の導入など、品質向上への取り組みを続けています。
社長のトゥンさんはかなりのコーヒーラバーのようです。そして農家さんを真剣にフォローしている方で信頼おける輸出会社です。
✳︎コーヒー豆保存方法のすすめ