“ダークチョコレート、ほろ苦の中に甘い香味”
焙煎度:深煎り
苦味 5 酸味 1 甘味 3
タイ ドイパンコン ブラックハニー
今回のタイは「ドイパイコン ブラックハニー」です。ブラックハニーとはパーチメントの周りに付着している粘液質をほとんど残った状態で乾燥させていきます。そうすることで甘みの強いコーヒーを作ることができます。今回は皆様からのご要望の多い深煎りにいたしました。深煎りまで焼いても微かに甘さが残り、秀逸な深煎りコーヒーになりました。ぜひ苦味の中にある甘さを感じながらお楽しみくださいませ。
タイのドイパンコン
ドイパンコンは、タイのコーヒー産地としては有名な「ドイチャン」のすぐ近くにあります。高品質なコーヒーの産地として知られていたドイチャンですが、知名度が高まる中でその周辺広範囲の山々のコーヒーもドイチャンとして販売されるようになりました。ドイパンコン もその一つ。ただ、近年では同じドイチャンの中でも品質のバラツキがみられるようになってきており、せっかく高品質なコーヒーをつくっても、混ぜられてしまい適正な評価を得られないということもおきるようになってしまいました。そこでドイパンコンでは、マイクロロットとしてもう少し小さなエリアの意欲ある農家で団結して、一つの産地を形成しようと取り組んでいます。
「学生時代アメリカに留学していたとき、一度も本当に美味しいタイコーヒーに出会えなかった。だから自分が作りたい。」 と、現地パートナーBean Spire代表のフアディはいいます。 タイ東北部のチェンライ。かつてゴールデントライアングルと呼ばれ「ケシ」栽培が盛んだった地域の代替作物として、40年ほど前にコーヒーの栽培がはじまりました。 まだ生産量も少なく、タイ国内でも良い値段で販売できる地域において、タイコーヒーの未来のために、あえて品質基準の厳しい海外のスペシャルティコーヒーのマーケットに注力し、品質向上に取り組もうとする Bean Spireの覚悟に共感しました。ハニーは、水を使わずにパルピングをし、ミュシレージをあえて多めに残して乾燥させる、「ブラックハニー」という精製方法で仕上げています。
国名:タイ
エリア:チェンマイ
農園: ドイパンコン
農園主:
標高:1,250-1,500m
品種:カトゥアイ ティピカ チェンマイ
精選方法: ブラックハニー
精選工場:ドイパンコン
乾燥 : 天日乾燥(アフリカンベッド)
栽培 : シェードグロウン
クロップ年:2021年6月入港
梱包 : グレインプロ
抽出の目安
ドリップコーヒー豆18~21gお湯300cc
✳︎詳しいドリップ抽出レシピ
フレンチプレス豆28gお湯400cc
✳︎詳しいプレス抽出レシピ
コーヒー豆とお湯の割合が重要となります。
300gのお湯を使って抽出する場合は豆18g〜21gを使用してください。(出来上がり270gくらい)スケールで測ることをお勧めいたします。
✳︎コーヒー豆保存方法のすすめ